2023年の不成就日カレンダー!一粒万倍日や大安と重なる日の吉凶は?
干支の組み合わせから吉凶を占う撰日(選日)の1つで、縁起が悪いとして有名な「不成就日」。
「何事も成就しない日」と書くことからも、イベント事には敬遠されがちな大凶日にあたります。
2023年の不成就日に関するカレンダーをまとめましたので、行事やイベントを計画している方は参考にしてくださいね。
また、大吉日とされる一粒万倍日や大安と重なる日の吉凶についても記載しています。
その他、不成就日にしてはいけないことや過ごし方なども、1年を生き抜く指針となれば幸いです。
そこで今回は、2023年の不成就日カレンダー!一粒万倍日や大安と重なる日の吉凶は?というテーマでご紹介します!
Sponsored Link
不成就日とは?
その発祥は旧暦(太陰太陽暦)の時代、北関東から東北の一部で使用されていた「会津暦」に由来します。
ただし、なぜこのような縁起の悪い暦注が誕生したのかは謎とされていて、現在は日本の有名な撰日の1つとなっています。
不成就日の日取りは撰日法の「十干十二支(干支)の組み合わせ」により決まっており、約8日間隔で巡ってきます。
1ヶ月にすると平均4日程度なので、実はかなりの頻度で最悪の日が巡ってきていますね。
縁起の良し悪しを気にする人は不成就日を避けるようイベントなどを行う傾向がありますし、新しく物事を始める日としても忌み嫌われています。
Sponsored Link
2023年の不成就日カレンダー!
早速、2023年の不成就日カレンダーを見ていきましょう!
当日に重なる吉日・凶日は以下を参照の上、ご覧くださいね。
【吉凶の見方】
- 吉日:一粒万倍日 七箇の善日(7種類)
- 凶日:三箇の悪日(3種類) 受死日(黒日) 十死日 三隣亡
2023年の不成就日カレンダー | |||
---|---|---|---|
不成就日 | 六曜 | 吉日 | 凶日 |
1月5日(木) | 先勝 | 一粒万倍日|神吉日 | |
1月13日(金) | 先負 | 大明日 | |
1月21日(土) | 大安 | 一粒万倍日|大明日|天恩日|神吉日 | |
1月24日(火) | 先負 | 大明日|天恩日|神吉日|母倉日 | 三隣亡 |
2月1日(水) | 大安 | 月徳日 | 受死日 |
2月9日(木) | 先勝 | ||
2月17日(金) | 先負 | 一粒万倍日|大明日|神吉日|月徳日 | 受死日 |
2月21日(火) | 先負 | 大明日|天恩日 | |
3月1日(水) | 大安 | 一粒万倍日|大明日|神吉日 | |
3月9日(木) | 先勝 | 一粒万倍日|天恩日 | 三隣亡 |
3月17日(金) | 先負 | 月徳日 | |
3月23日(木) | 先負 | 天恩日 | 受死日 |
3月31日(金) | 大安 | 鬼宿日|神吉日|母倉日 | 滅門日 |
4月8日(土) | 先勝 | 神吉日 | |
4月16日(日) | 先負 | 大明日 | |
4月20日(木) | 先負 | 神吉日 | |
4月28日(金) | 大安 | 鬼宿日|大明日 | |
5月6日(土) | 先勝 | 天恩日 | |
5月14日(日) | 先負 | 大明日|神吉日 | 大禍日 |
5月23日(火) | 先勝 | 天恩日 | 受死日 |
5月31日(水) | 先負 | ||
6月8日(木) | 大安 | 神吉日 | 滅門日 |
6月16日(金) | 先勝 | 一粒万倍日|大明日|神吉日 | 十死日 |
6月22日(木) | 先負 | 大明日|天恩日|神吉日 | |
6月30日(金) | 大安 | 大明日|神吉日 | |
7月8日(土) | 先勝 | 天恩日|神吉日 | 狼藉日 |
7月16日(日) | 先負 | ||
7月23日(日) | 大安 | 一粒万倍日|大明日|天恩日|神吉日|母倉日 | 受死日|三隣亡 |
7月31日(月) | 先勝 | ||
8月8日(火) | 先負 | 母倉日 | |
8月18日(金) | 先負 | 天赦日|鬼宿日|神吉日 | |
8月26日(土) | 大安 | 大明日|母倉日 | |
9月3日(日) | 先勝 | 一粒万倍日|天恩日 | |
9月11日(月) | 先負 | 一粒万倍日|大明日|神吉日 | |
9月16日(土) | 先負 | ||
9月24日(日) | 大安 | 狼藉日 | |
10月2日(月) | 先勝 | 十死日 | |
10月10日(火) | 先負 | 神吉日 | 滅門日|十死日 |
10月15日(日) | 先負 | 一粒万倍日|大明日|神吉日|母倉日|月徳日 | 三隣亡 |
10月23日(月) | 大安 | 受死日 | |
10月31日(火) | 先勝 | ||
11月8日(水) | 先負 | 大明日|神吉日 | |
11月16日(木) | 先勝 | 大禍日 | |
11月24日(金) | 先負 | 一粒万倍日 | |
12月2日(土) | 大安 | 神吉日|月徳日 | |
12月10(日) | 先勝 | 大明日|月徳日 | 三隣亡 |
12月17日(日) | 先負 | 大明日|天恩日|神吉日|母倉日 | 大禍日 |
12月25日(月) | 大安 | 十死日 |
2023年の不成就日は全48日!
2023年の不成就日は1月5日(木)~12月25日(月)に全48日あります。
六曜に関しては、巡り合わせにより大安、先勝、先負と重なる日のみです。
不成就日と大安が重なる日は全13日、一粒万倍日と重なる日は全11日あります。
また、両者と重なる日は、1月21日(土)、3月1日(水)、7月23日(日)の3日のみです。
ちなみに、暦注最高の大吉日とされる天赦日と重なる日は8月18日(金)のみとなっています。
Sponsored Link
不成就日と一粒万倍日、大安が重なる日の吉凶は?
暦注の中には、大吉日として有名な一粒万倍日や、六曜最大の吉日として高い人気を誇る大安がありますよね。
これらの吉日と不成就日が重なる日の吉凶については、以下のような複数の考え方があります。
- 吉日の効果が半減する
- 吉凶が相殺されてプラスマイナス0になる
- 縁起の悪さも万倍に膨れ上がる(一粒万倍日のみ)
- 不成就日の強さが勝り、大凶日となる
いずれも「万事において凶」とされる不成就日の影響により、ネガティブに捉えた思考です。
せっかくの一粒万倍日や大安が台無しになるという考え方が普及しており、大きなイベントは回避されがちな現状があります。
ただ、不成就日や一粒万倍日などの撰日や、大安を含む六曜に科学的根拠は存在しません。
発祥や由来も明確になっていないため、お互いが重なることによる吉凶の判断は個人に任される部分となります。
あくまで世間一般では、どんな大吉日も不成就日と重なると縁起の悪さが勝ってしまって物事を自重される傾向にあります。
不成就日にしてはいけないことは?
ここでは、世間一般で「不成就日にしてはいけない」といわれている行動をご紹介します。
- 入籍
- 結婚式
- 引っ越し
- 車の納車
- 開店(開業)
- 移転
- 契約(ビジネス・保険・不動産)
- 借金
- ギャンブル
- 宝くじの購入
- 財布の購入・使い始め
- 入院
- 手術
- 神社への参拝
- 合格祈願などの願い事
- 子どもの命名
流石に最悪の大凶日といわれるだけあって、多過ぎますよね。
なかには、入院や手術など自分の意思ではどうにもならないことも含まれています。
入籍や結婚、お金が絡むことは有名ですが、意外と知られていないのが神社への参拝です。
不成就日に願い事をすること自体も凶とされ、叶うことは無いといわれていますので、翌日にずらすという選択肢もありますね。
とくに縁起の良し悪しが気になる人は、何をするにもあとで後悔しないよう予め日程を調節しておくと安心です。
ただし、科学的根拠が無いことからも、不成就日だからといって絶対にしてはいけないということは1つもありません。
Sponsored Link
不成就日の過ごし方
不成就日には積極的に行動を起こさず、なるべく静かで穏やかな過ごし方がベストかもしれません。
縁起が悪いといわれる日に、わざわざ大きなイベントを行う必要も無いでしょう。
人生を左右するような入籍や結婚式、家の購入、各種契約などは別の日に回避する手もありますね。
ただし、実際には不成就日の存在をまったく知らず、毎日を楽しく暮らしている方も大勢います。
特別に悪いことが起きるという統計的なデータも存在しないはずです。
考え方は人それぞれですし、不成就日だからといってあまり恐れ過ぎると息苦しくなってしまいます。
1つ提案したいこととして、縁起の悪い日(凶日)を逆手にとり、慎重に物事を進めるような過ごし方もおすすめです。
たとえば職場などの人間関係が悪化するような言動は慎むようにし、あとは普段と変わらない生活スタイルでよいと思われます。
2023年の不成就日カレンダー!一粒万倍日や大安と重なる日の吉凶は?のまとめ
2023年の不成就日は年間48日もあります。
「万事に凶」と恐れられている大凶日なので、積極的な行動を慎み、穏やかな過ごし方をするのもよいですね。
一粒万倍日や大安と重なる日の吉凶についても考え方はそれぞれですが…
世間的には不成就日の負のパワーが勝ってしまうという思想のもと、大きなイベントは回避される傾向にあります。
験担ぎが好きな人やスピリチュアル的世界に興味のある方は、後悔のないような生活スタイルがおすすめですよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません