阿部慎之助を胴上げしたソフトバンクホークス!ネットの反応まとめ
10月23日(水)、東京ドームで行われた日本シリーズ第4戦も巨人が3対4で敗れ、福岡ソフトバンクホークスが日本シリーズ3連覇を果たしました。
屈辱的な4連覇を喫した巨人ですが、すでに引退を表明していた阿部慎之助選手をチームメイトだけでなく、ソフトバンクホークの選手たちが胴上げするという感動的なシーンもありましたね。
このニュースはネット上でも話題になり、Twitterでは「感動した」「野球にもノーサイドがあった」などの声も挙がっていました。
異例のサプライズ胴上げを受けた阿部慎之助選手ですが、ちょっと照れくさそうに見えましたね。
プロスポーツでは感動するシーンがよく見られましたが、今回もその1つとなりました。
そこで今回は、阿部慎之助選手を胴上げしたソフトバンクホークスに関するネットの反応をまとめてご紹介しますね。
阿部慎之助を胴上げしたソフトバンクホークス
SMBC日本シリーズ2019で巨人に4連勝し、今世紀初の日本一3連覇を果たした福岡ソフトバンクホークス。
投打ともに巨人を圧倒しましたが、引退を表明している阿部慎之助選手を胴上げするという粋な計らいを見せてくれました。
工藤公康監督や王貞治会長などの助言もあったのかもしれませんが、ベテランの内川聖一選手が率先して「重いから」と照れる阿部慎之助選手を胴上げに導いたように見えました。
そこは長年同じプロの世界で戦っている選手同士・・・という印象を受けましたね。
レフトスタンドのソフトバンクホークスのファンからも‟慎之助コール”が飛び出し、阿部慎之助選手としては感動のフィナーレとなったように思えました。
チームとしての力の差は歴然で、「日本一を争う戦いに相応しくない」という辛口コメントを掲載しているニュースサイトもありますが、勝負とは時に残酷な結果をもたらしますよね。
2019年の日本シリーズは巨人ファンにとっても屈辱的な結果となりましたが、ソフトバンクホークスの選手たちの胴上げのおかげで、何となく敗北感が和らいだような気がします。
ネットでも賞賛する声が多数挙がっていますので、次にご紹介していきますね。
阿部慎之助を胴上げしたソフトバンクホークスに関するネットの反応
では早速、ネットの反応を見て行きましょう!
阿部慎之助選手を胴上げしたことで、ソフトバンクホークにも多くの賛辞が寄せられていますよ。
ソフトバンクホークスは単に強いだけでなく、気遣いにも優れているチームですね。
巨人時代にバッテリーを組んだこともある工藤監督も、微笑ましい表情を浮かべていました。
そもそもパ・リーグ2位からの日本一ということを忘れていましたが、この調子だと日本シリーズ4連覇もあるかもしれませんね。
この胴上げを見て、来年のプロ野球もまた楽しみになりました。
阿部慎之助を胴上げしたソフトバンクホークスについてのまとめ
- 2019年の日本シリーズは福岡ソフトバンクが4連勝で日本一3連覇を達成
- ライバルチームの阿部慎之助の胴上げを見たファンも感動
- スタンドのソフトバンクファンも‟慎之助コール”でエールを送った
- 来年も4連覇達成に期待が持てるチーム
正直に言いますと、私は大の巨人ファンです。
ただ、現在の戦力を見ると、福岡ソフトバンクホークス相手に勝ち目はないかなと思っていました。
阿部慎之助選手もマシソン投手も引退を表明していますし、来年は不安要素も大きいです。
一方、ソフトバンクファンの方はしばらくは安泰だと思いましたね! 本当に強い!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません