恵方巻きはいつ食べる?時間帯に決まりはある?値下げ以降もオススメ!

2021年11月25日行事・カレンダー

恵方巻き いつ食べる 時間帯

もともとは関西発祥とされ、近年では縁起物として全国的にも普及した「恵方巻き」

恵方を向いて「太巻き寿司を無言で1本食べる」というイメージは強いですよね!

 

ただし、まだ馴染みが薄い人にとっては・・・

  • 恵方巻きはいつ食べるの?
  • 時間帯に決まりはあるの?
  • オススメの時間帯は?

といった疑問があると思います。

 

幸運を呼び込み厄を払うという意味でも、解決しておきたい謎ですよね!

そこで今回は、恵方巻きはいつ食べる?時間帯に決まりはある?値下げ以降もオススメ!というテーマで詳しくご紹介しますね。

Sponsored Link

 

恵方巻きはいつ食べる?

恵方巻き いつ食べる

まず恵方巻きをいつ食べるかについては、毎年2月上旬の「節分の日」です。

旧暦(太陽太陰暦)で1年最後の日となる節分に、恵方(歳徳神:としとくじん)のいる方角を向いて食べます。

 

これは、その年の恵方を向いて行うことは「すべて吉」とされているからです。

恵方巻きを食べながら願い事をすると叶うといわれており、1年を健康で幸福に過ごせると考えられています。

 

ちなみに節分とは「雑節」の1つで、もともとは春夏秋冬の季節の分かれ目(1年に4回)の日のことです。

江戸時代以降になると、旧暦(太陰太陽暦)で年越しの意味を持つ「立春の前日のみ」を指すようになったといわれています。

 

節分の意味や由来については以下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね!

恵方巻きを食べる時間帯に決まりはある?

恵方巻き 時間帯

次に恵方巻きを食べる時間帯についてですが、明確な決まりはありません。

節分の日であれば「朝・昼・夜」のいつ食べてもOKです。

 

節分の行事といえば「豆まき」が有名ですが、平安時代に宮中の年越し行事として始まった「追儺(ついな)」に由来します。

一方、恵方巻きを食べる風習は発祥や起源に諸説あり、その由来もハッキリとしていません。

 

そのため、作法(ルール)と呼べるものも少なく、食べる時間帯についても決まり事のようなものは存在しません。

「鬼(邪気)を払い、福を呼び込む」といった、「厄除け」の意味を持つ豆まきの後に食べるのもよさそうですね。

 

恵方巻きの由来についてわかっているのは・・・

  • 大阪の一部地域で「太巻き寿司を丸かぶりする風習」があった
  • セブンイレブンの社員が丸かぶりに商機を見出した
  • その後、「イオンの恵方巻き」と名付けて売り出した

といったことくらいです。

 

歴史的に見ても全国に広まったのは20年ほど前になります。

個人や家庭で都合のよい時間を選んで、美味しくいただくのが一番ですね!


Sponsored Link

鬼が出る夜がベスト?

恵方巻き 時間帯 鬼が出る夜

恵方巻きを食べる時間はいつでもよいのですが、鬼が出る夜がベストといわれることもあります。

季節の変わり目とされる節分の頃は風邪をひきやすく、昔から夜に出て悪さをする「鬼のせい」と考えられてきました。

 

厄災を「鬼や魔物の邪気の仕業」に例え、豆まきを行ったり、柊鰯を飾ったりする風習もありますよね。

確かに恵方巻きも縁起物の1つですから、鬼が出歩くという夜の時間帯に食べるのもよさそうです。

 

恵方を向いて「開運招福」の意味を込めて願い事をするのにも適しているかもしれませんね。

必ずしも夜がベストという根拠はありませんが、ベターという考え方もできますね。

家族が集まる時間帯でも!

恵方巻き 家族が集まる時間帯

節分は年中行事の1つですし、家族が集まる時間帯に賑やかに行うのもよさそうですね。

もちろん恵方巻きを食べている時だけは、「福を離す」という意味で「話す(会話をする)」ことはできません。

 

しかし、その後は家族揃って改めて食事をとったり、豆まきを最後に行うこともありますよね。

逆に1年の始まりとされていた「立春」は、これといった行事はほとんどありません。

 

とくに小さいお子様がいるご家庭では家族が集まってワイワイ楽しめる時間を作り、みんなで恵方巻きを頬張るのも楽しそうですね。

節分が土日の休日にあたる年は、お昼になっても問題はありませんよね。

恵方巻きを食べる時間帯は値下げ以降もオススメ!

恵方巻き 時間帯 値下げ以降

ここ数年、恵方巻きが売れ残って大量に廃棄される「食品ロス問題」のニュースを見かけるようになりました。

スーパーやコンビニ各社でも対策として「値下げ」を取り入れていますので、それ以降の時間帯に購入して食べるのもオススメです。

 

私がよく通っている地元のスーパーでは、当日の午後5時頃になると「半額のシール」が貼られています。

恵方巻きは高いものだと1500円~2000円する場合もありますし、お得感があって狙い目ですよ!

 

具材にもよりますが、海鮮の太巻きでなければ消費期限も長くて安心して食べられます。

早い所だと午後3時~4時頃には3割引きや半額になりますので、正規の値段で購入するのがバカらしく思えるほどです。

 

我が家では必ず値下げされるもののリストに入っていますので、食べる時間帯も必然的に夕方から夜になります。

恵方巻きの名付け親でもあるイオンの場合、午後7時~8時くらいまで値下げされないことも多いようです。

 

コンビニで有名なのが、夕方には半額になるという目撃情報の多い「ローソン」です。

時間は店舗によっても異なりますが、午後6時頃がリミットという話もありますので、会社帰りに寄ってみることをオススメします。

 

お近くのスーパーやコンビニでもほとんどの店舗で値下げされるはずですので、恵方巻きを何時頃食べるか再検討してもよさそうですね!

Sponsored Link

恵方巻きはいつ食べる?時間帯に決まりはある?値下げ以降もオススメ!のまとめ

  • 恵方巻きは2月上旬の節分の日に食べる
  • 食べる時間帯に決まりはない
  • 鬼が出る夜がベストという説もある
  • 家族が集まる時間帯は楽しめる
  • スーパーやコンビニの値下げ以降はオススメ

節分の行事としては豆まきより恵方巻きを食べることが多いといわれています。

いつ食べても問題はありませんので、家族で話し合って決めるのが一番ですね!