保育園の親子遠足の持ち物リスト!必需品とあると便利な物は?

保育園・幼稚園行事,学校行事

保育園 親子遠足 持ち物 リスト

保育園の親子遠足といえば、ママさんも色々と準備が必要ですよね。

私が参加した時は慌てて持ち物をかき集めたため、「持ってくるべきだった~!」と思った物も多かったです。

 

はじめての保育園の親子遠足は5月はじめだったため、「暑くなるだろう」としか考えていませんでした。

ところが目的地の公園に着くと肌寒かったんですよね…。

 

寒暖の差を含め、思わぬハプニングに遭遇することも想定しておく必要がありますよ。

持ち物といっても必需品だけでなく、あると便利な物まで知っておくと完璧ですね。

 

また、バスでの遠足の場合は、必要な物も増えてきますよ。

そこで、過去の実体験をもとに保育園の親子遠足の持ち物リストを詳しくまとめてみました!

Sponsored Link

 

保育園の親子遠足の持ち物リスト

私がはじめて参加した保育園の親子遠足では、他のママさんの用意周到ぶりが目立ちましたね。

もちろん、これだけは絶対に外せない必需品は想定内でした。

 

でも、あると便利な持ち物って、意外と多かったのです。

まずは必需品となる物と、あると便利な物に分けてリスト化してみました。

 

保育園の親子遠足で必需品となる持ち物は?

【お弁当】
とりあえずお弁当箱は絶対に外せませんよ!

キャラ弁を作ってあげると子どもが喜びますよね。

 

最近の流行りはリラックマやコリラックマのお弁当です。

保育園の遠足とはいえ、手の込んだお弁当を用意するママさんも多いですね。

保育園 親子遠足 お弁当

ただ、キャラ弁を作る自信がないという場合も…。

 

そんなママさんは、玉子焼きやタコさんウィンナー、唐揚げ、ブロッコリーなどで彩りを綺麗にするのもオススメです。

カラフルなアルミカップにおかずを盛り付けるのも可愛いですよ♪

 

【水筒】
水分補給は絶対に欠かせませんので、必需品となりますね。

子供は動き回るため、こまめに水分補給させてあげましょう。

 

遠足先で飲み物を購入できないことも想定して、水分は多めに持って行きたいですね。

 

【ウェットティッシュ】
手や顔についたベタつきを取るには、ウェットティッシュが欠かせません。

お弁当の時間だけでなく、いろんなシーンで役立つ必需品ですね。

Sponsored Link

 

【帽子】
紫外線は1年中降り注いでいます。

子どもは帽子着用が当たり前というイメージですが、ママさんも被っていく方が安心ですね!

 

肌や髪、目へのダメージを防ぐには、つばの広い帽子がオススメです。

シミなどの原因にならないよう、UVカット率99%のもので対策しておきましょう。

【タオル】
汗を拭いたり、手を洗った時に拭いたりするタオルは必需品ですね。

保育園の親子遠足の際は、少し多めに持って行った方が良さそうです。

 

他の持ち物もありますが、多少かさ張るのは仕方がないかもしれません。

フェイスタオルサイズを数枚用意しておきましょう。

 

【着替え】
何かあった時に備え、上下の着替えを1枚ずつ用意しておきましょう。

保育園児の頃は汗っかきの子も多いですから、親子遠足の持ち物に加えておいて下さいね!

保育園 親子遠足 着替え

子どもが汗だくになって「失敗した!」と思うこともありますよ。

寒暖差にもよりますが、持って行って損はないと思います。

 

【ビニール袋】
ゴミを入れたり、使ったタオルを入れたりする時に重宝します。

スーパーのレジ袋などでもOKです。

 

【レジャーシート】
お弁当タイムなど座る時に必ず必要になります。

少し余裕のあるサイズのものを用意しておくと便利ですね。

 

また、小さめのレジャーシートを2枚持って行く手もあります。

子どもと一緒に座るものと、荷物を置くためのものですね。

 

保育園の親子遠足であると便利な持ち物は?

では次に、保育園の親子遠足で「あると便利な持ち物」をご紹介します。

【薄手のアウター】
保育園の遠足はポカポカ陽気になる4~5月くらいに行われることが多いです。

ただし、万一に備えて肌寒い時に羽織れるものをバッグに入れておきましょう。

 

【おやつ】
個包装のおやつを数種類用意しておきましょう。

ちょっと甘い物を食べたい時や、おやつ交換で仲良くなるきっかけ作りにもなります。

保育園 親子遠足 おやつ

保育園の親子遠足はママ友を作るチャンスでもあります。

コミュニケーションを図る意味でも、お菓子類はあると便利なものです

 

【スマホ・デジカメ・ビデオカメラ等】
写真や動画を残したい場合はスマホやデジカメ、ビデオカメラなどを持参しましょう。

お子さんの成長は早いものですし、なるべく記念に残しておきたいですね。
保育園 親子遠足 デジカメ

 

保育園の親子遠足では救急道具なども必要!

救急道具なども持ち物に加えておきたいですが、大抵は保育園側で用意されています。

ただ、最低限必要なものをバッグにまとめて入れておくと便利ですね。

【虫対策グッズ】
遠足は大抵屋外のため、虫対策グッズは必須アイテムです。

虫除けスプレーと、刺された時のかゆみ止めを用意しておきましょう。

保育園 親子遠足 虫対策

【熱中症対策グッズ】
保育園の遠足が5月くらいになると、日中かなり暑くなる可能性もあります。

熱中症対策として開封したらすぐに使える「冷えピタ・ボディー用」を用意しておきましょう。

 

【ケガ対策グッズ】
お子さんがはしゃぎ回ったりすると、転んですり傷や切り傷を負うことがあります。

絆創膏と消毒液を救急道具の袋に入れておきましょう。

保育園 親子遠足 ケガ対策

保育園側でも用意されているはずですが、備えあれば憂いなしですね!

 

バスで行く親子遠足で必要になる持ち物は?

保育園の遠足はバスで行くケースもありますよね。

ただ、子どもはバス酔いすることも多いため、持ち物に加えておきたいものもあります。

【酔い止めの薬】
水なしで子どもが飲める酔い止めを持参しましょう。

バスで行く親子遠足ではドロップタイプがオススメです。

保育園 親子遠足 持ち物 バス

【エチケット袋】
嘔吐物用のビニール袋です。

紙袋の中にビニール袋を入れたものを2~3枚作り、バッグに入れておきましょう。

 

保育園の親子遠足の持ち物・まとめ

  • お弁当はキャラ弁などカラフルにすると子どもも大喜び
  • 水分は多めに持っていくと安心
  • ウェットティッシュは役立つ必需品
  • 保育園の親子遠足ではタオルや着替えも必要
  • ブルーシートは余裕のあるサイズがオススメ
  • 便利に使えるビニール袋も持ち物に加える
  • 薄手のアウターはあると便利な物
  • 個包装のお菓子類はコミュニケーションツールに
  • 写真や動画撮影のためにスマホやビデオカメラを
  • 虫刺されや熱中症、ケガの対策の持ち物は必須
  • バスで行く遠足では酔い止めやエチケット袋を用意する

 

保育園の親子遠足は思わぬハプニングも起こりやすいです。

しっかりと持ち物を準備しておくと安心して楽しめますね。

Sponsored Link