余った年賀はがきの交換方法!いつまでできる?書き損じや印刷済みは?

2021年12月5日年末年始

余った年賀はがき 交換 

年賀はがきといえば、ついつい多めに購入して余ってしまった経験はありませんか?

無駄な出費となって「勿体なかったな~!」と思うことも多いですよね。

 

でも、余った年賀はがきは郵便局で交換できますので、必ず捨てずにとっておきましょう!

その他の疑問として、以下のようなものもあります。

  • いつまで交換できるのか?(期限の問題)
  • どんなものと交換できるのか?
  • 手数料はいくらかかるのか?
  • 書き損じたものや印刷済み、写真入りでもOKなのか?
  • 普通紙とインクジェット紙を間違って購入した場合はどうなのか?
  • 一度投函して戻ってきた年賀状でも大丈夫なのか?
  • 現金化する方法は無いのか?

場合によってはNGもありますが、あきらめずにぜひチェックしてみてくださいね!

そこで今回は、余った年賀はがきの交換方法!いつまでできる?書き損じや印刷済みは?というテーマで詳しくご紹介しますね!

Sponsored Link

 

余った年賀はがきの交換方法!

余った 年賀はがき 交換方法

まず余った年賀はがきは、郵便局で手数料(1枚あたり5円)を支払えば交換してもらえます。

ただし、返品(現金の払い戻し)はできませんので、その点はご注意くださいね。

 

郵便局のHPでは「代わりにお渡しできるもの」の記載があり、以下のものから選ぶことができます。

【年賀状と交換できるもの】

  • 通常郵便はがき(郵政民営化前の官製はがきのこと
  • 通常切手
  • 郵便書簡(ミニレター)
  • 特定封筒(レターパック封筒およびスマートレター封筒)

特定封筒にも交換できますので利用の幅も広がりますよね。

また、「簡易郵便局」「ゆうゆう窓口」では受け付けていませんので、必ず郵便局の窓口で相談してみましょう!

注意事項!
年賀はがきの切手が印刷された部分が著しく汚れていると、交換対象外になることがあります。

手数料は切手で支払うことも可能!

1枚あたり5円の手数料は切手で支払うこともできますよ!

余った年賀はがきをすべて郵便はがき等に交換するより、1枚分だけは切手に交換するのがおすすめです。

 

郵便局には1円切手や2円切手もありますので、端数が出て損をすることもありません。

窓口の人に「手数料は切手で支払いたい」といえば、年賀はがきの枚数と照らし合わせて計算してもらえます。

 

郵便はがきで手数料の相殺はできませんが、切手なら出来るというイメージです。

Sponsored Link

余った未使用の年賀はがきはいつまで交換できる?

余った未使用の年賀はがきは、交換に関する有効期限がありません。

手数料さえ支払えばいつでも交換できますので、慌てる必要もないと思います。

 

1~2枚だけ余った場合は郵便局に行くのも面倒ですし、来年以降の余剰分と合わせて持って行ってもよいですね!

書き損じや印刷済みの年賀はがきも交換できる?

書き損じ 印刷済み 年賀はがき 交換

年賀はがきの中には、書き損じたもの印刷済みのものが余ってしまうこともありますよね。

プリンターの不具合で印刷ミスが起こることもありますが、こちらもすべて問題なく交換してもらえます。

 

未使用で綺麗な年賀はがきも、書き損じや印刷済みのものでも関係なく郵便局に持って行きましょう!

販売期間中は新しい年賀状に交換可能!

書き損じや印刷ミスで使えなくなった分は、発売期間中であれば新しい年賀はがきと交換してもらえます。

手数料はかかりますが、足りなくなった場合は早めに郵便局に持って行きましょう。

 

例年のお年玉付き年賀はがきの発売日の目安は、11月1日頃~翌年1月7日頃になります。

注意事項!
発売期間中に交換できるのは今年の年賀状のみです。去年より前のものは通常はがきや通常切手、その他などに限ります。

お年玉の当選発表後に交換する手も!

お年玉付き年賀はがきの抽選日は、例年だと1月15日頃~20日頃が目安です。

書き損じ、印刷済み、印刷ミスなどがあっても足りているのであれば、当選発表後に交換するのがおすすめです。

 

投函しなかった未使用分も当選対象になりますし、当選確定のハンコを押された年賀状も交換対象になっています。

現金30万円や同等の電子マネー、ふるさと小包が当たる可能性もありますしね。

写真入りの余った年賀はがきは交換できる?

結婚してお子様が誕生された場合など、写真入りの年賀状を送ることも多いですよね。

こちらも印刷済みの年賀はがきと同じ扱いになりますので、余った分は交換対象になります。

 

郵便局に何十枚も持って行くのは恥ずかしいかもしれませんが、記念に1枚持っておけばいいですよね。

あとはすべて交換した方がお得です。

Sponsored Link

種類を間違えて購入した年賀はがきは無料で交換できる!

郵便局が発行している年賀はがきの紙質には「普通紙」「インクジェット紙」の2種類があります。

普通紙はレーザープリンターに向いていて、インクジェット紙はインクジェット式プリンターに向いています。

 

種類を間違って購入した場合は、発番期間中であれば無料で新しい年賀はがきに交換できます。

もちろん未使用のものに限りますが、印刷した場合でも手数料を支払えば通常郵便はがきや通常切手などに交換できますよ!

注意事項!
大量印刷に向いている「四面連刷はがき」、デザイン印刷済みで販売されている「お手軽年賀」、「広告付きはがき」などは対象外です。

喪中になると余った年賀はがきは無料で交換できる!

喪中 余った年賀はがき 交換

年賀はがきを買った後に身内に不幸があり、喪中になるケースもありますよね。

急に喪中になった場合は、特別に無料で通常はがきや通常切手などに交換できます。

 

時期が間に合えば、喪中はがき(年賀欠礼状)に向いている「胡蝶蘭の通常はがき」に交換してもらうと無駄がありませんよね。

喪中 年賀はがき 無料 交換

郵便局の窓口に行って、あなたの氏名、住所、故人との続柄を書面に書いて提出すればOKです。

一度投函して戻ってきた年賀はがきは交換できる?

住所の記入ミスや相手が引っ越していた場合など、一度投函しても年賀状が戻ってくるケースもありますよね。

残念ながら、一度投函したものは郵便局では交換してもらえません。

 

毎年膨大な量がやり取りされている年賀状には消印がありませんので、バレることもないように思えますよね。

ただし、目視では確認できないバーコードが印刷され、しっかり管理されています。

 

再送するには切手を貼るなどの手間もかかりますが、交換は諦めるしかありません。

余った年賀はがきは切手に交換するのがおすすめ!

余った年賀はがき 交換 切手 おすすめ

余った年賀はがきが手元にある場合、郵便局で何と交換するか迷いがちですよね。

とくに通常郵便はがきを利用することがほとんど無いという人の場合、決め手に欠けますよね。

 

そういった場合は、切手に交換するのがおすすめです。

実は、切手は「ゆうメール」「ゆうパック」などの郵便料金の支払いにも利用できます。

 

年賀はがきの交換手数料も支払えることから、郵便関係では現金の代わりになる特徴があります。

そのため、迷った場合は切手一択でよいと思われます。

金券ショップなどで現金化しやすい!

年賀はがきや通常郵便はがき、通常切手は金券ショップで現金化することもできます。

ただ、ショップ側でも扱いやすく、換金率がよいのはやはり切手ですね。

 

大量に年賀状が余った場合は、一度切手に交換してから金券ショップに持ち込むといいお小遣い程度にはなりそうです。

必ず取り扱っているお店ばかりとは限りませんので、事前確認は必要ですね。

 

また、切手はヤフオクなどのオークションサイトで出品することもできます。

落札価格も割と高めですし、現金化するのであればおすすめですよ!

Sponsored Link

余った年賀はがきの交換方法!いつまでできる?書き損じや印刷済みは?のまとめ

年賀状を毎年出している人は、どうしても余ってしまうことがあると覆います。

郵便局の窓口に持って行けば「未使用」「書き損じ」「印刷済み」「写真入り」「種類間違い」でも交換してもらえます。

 

手数料は1枚あたり5円ですが、切手で支払うことも可能です。

急に喪中になった場合は特別に無料で交換してもらえるため、通常郵便はがきを喪中はがきとして利用する手もあります。

 

また、一度投函した年賀はがきは交換できませんので、ご注意くださいね。

通常切手は「ゆうメール」「ゆうパック」などの郵便料金の支払いもできますし、現金化する方法もありますよ。

 

なるべく、お年玉の抽選発表を待ってから交換した方がよいでしょう!

年末年始

Posted by sonoko0620