幼稚園の保護者会での挨拶(自己紹介)のコツ!失敗しない例文も!

2019年1月11日挨拶・スピーチ

幼稚園 保護者会 挨拶 自己紹介

お子さんが幼稚園に通うようになると、保護者会に参加する機会も増えてきますね。

そして、初めての保護者会という場合、最後に挨拶を兼ねて自己紹介することがほとんどです。

 

何をどう伝えたらよいのか、わからないという親御さんも多いかもしれませんね。

また、緊張しないで話せるか心配な人も多いことでしょう…。

 

でも、安心して下さい。

幼稚園の保護者会の挨拶といえば、テンプレートのような型が決まっていますし、話す内容を準備しておけば問題ありません。

自己紹介のコツや失敗しないための例文も用意しましたので、ぜひ参考にして下さいね。

Sponsored Link

 

幼稚園の保護者会での挨拶(自己紹介)のコツ!

はじめて幼稚園の保護者会に参加する場合、どんなことを話せばよいのか悩むことも多いと思います。

ただ、一口挨拶などの自己紹介は、コツを掴めば難しくありません。

 

そのためにも事前に挨拶の長さを把握したり、伝えておきたい内容を整理しておきましょう!

 

挨拶の長さはどのくらい?

挨拶の時間的な長さは、保護者会に参加されている親御さんの人数によっても変わってきます。

ただし、基本的には1分、長くても1分30秒~2分程度に収めることが大切です。

 

はじめての自己紹介で顔や名前を覚えてもらいたいところですが、あまり長過ぎるのはよくありません。

これから幼稚園でお付き合いしていく中で覚えていただけますので、できるだけ簡潔にまとめましょう!

Sponsored Link

 

挨拶の構成は?

自己紹介を行う挨拶は、保護者同士が知り合うための第一歩!

挨拶の構成といっても、お子さんや保護者の名前だけでも構いません。

 

ただ、お子さんの好みや性格、また、ご自身の趣味などを含めておくと印象にも残りやすいです。

保護者会での一般的な挨拶の構成は・・・

  1. 「はじめまして」という挨拶
  2. お子さんと保護者自身の名前
  3. お子さんの好みや性格、特徴など
  4. 保護者の趣味や家族構成など(※時間的余裕があれば)
  5. 「よろしお願いします」という締めの挨拶

といった流れが理想的ですね。

幼稚園だけでなく、保育園や小学校でも基本的な構成は同じですね。

 

挨拶で緊張しない方法は?

自分をあがり症だと思っている人は、「緊張しない方法」を知りたいと思いますよね。

幼稚園の保護者会での挨拶は1分程度ですが、上手く自己紹介できるか不安な人も多いはず…。

 

でも、例え大勢に向かって挨拶するといっても、相手はあなたの敵ではありません。

これから同じような悩みを共有するママ友であり、仲間だと考えて下さい。

幼稚園 保護者会 挨拶 緊張

緊張しやすい人の中には「気の優しい人」も多いですが、それは誠実さの裏返しでもあります。

自己紹介のシーンでは裏目に出てしまうこともありますが、その誠実さはきっと相手に伝わります。

 

なんだかんだ言っても、場数をこなさない限り難しい面もありますので、今のありのままの自分で自己紹介してくださいね!

幼稚園の保護者会の挨拶は、ある程度型が決まっていますので、事前に話す内容を決めておけば憶することもありませんよ…。

 

緊張しない方法を探すより、緊張しても話せるようにすることで、次第に楽に話せるようになっていきます。

Sponsored Link

 

挨拶の注意事項は?

幼稚園の保護者会の挨拶では、知っておきたい注意事項もあります。

自己紹介だからといって好き勝手に喋るのはNGです。

 

他の保護者の反感を買わないためにも、下記の点にはぜひ注意してくださいね!

  • ダラダラと長く話さない
  • 変な見えを張ったりしない
  • 自慢話ばかりにならないようにする
  • 園での子どもの様子が気になる場合、素直に話しておく
  • 喘息やアトピーなどの持病は説明しておく
  • なるべくアドバイスしてもらえるような構成にする
  • 保護者会に影響しそうな仕事関係や家族構成も説明する

 

特にお子さんの性格的な問題や持病に関しては、保護者会で説明しておいた方がよいでしょう。

また、トラブルの素になりかねないような心配事も、ぜひ話しておいてくださいね!

Sponsored Link

 

幼稚園の保護者会での挨拶(自己紹介)の例文!

例文1

はじめまして。吉田愛梨の母、悦子です。

愛梨は少し臆病なこともあり、通い始めの頃はお迎えのバスに乗せるのも時間がかかっていました。

運転手の山本さんにもご迷惑をおかけしました。

でも、最近は慣れてきたようで、元気にバスに乗るようになりました。

私も少しほっとしています。

お友達もたくさんできたようで、とても嬉しく思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 

例文2

はじめまして。小杉莉奈の母、雅子です。

莉奈は3月生まれのため、他のお友達と比べると体も小さいです。

でも、よく食べよく寝る子ですので、いつも元気一杯という感じで安心しています。

元気過ぎてご迷惑おかけしないか、少し不安ではありますが…。

私は洋裁が好きなので、いつも莉奈の服や小物などを作ったりして楽しんでいます。

どうぞよろしくお願いします。

 

例文3

皆様、はじめまして。川崎健太の母の美佐子と申します。

今年度からこちらの幼稚園でお世話になることになりました。

健太は今年3月、喘息で1週間入院していました。

今でも咳が出ると夜に吸入をしたりしています。

とはいえ、発作が起きなければいつも元気に走り回っているような子です。

病気のことでご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

 

例文4

はじめまして。小平翔平の母、恵と申します。

翔平はとてもやんちゃな性格で、2つ違いのお兄ちゃんとケンカをすることが多いです。

ですので、お友達を叩いたりしないか、いつも心配しています。

園長先生とも、いつもその話をしています。

何かトラブルがありましたら、遠慮なくご連絡してくださると助かります。

どうぞよろしくお願いします。

Sponsored Link

 

例文5

はじめまして。山下二葉の母、弥生です。

うちの二葉はとても泣き虫で、お友達ができるか入園前から心配していました。

でも今は、たくさんお友達ができたようで一安心しています。

休日には、最近はじめたばかりのピアノの練習をしたりして過ごしています。

幼稚園に通うようになってから笑顔も増えるようになり、私もとても嬉しいです。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 

例文6

皆様、はじめまして。宮本萌の母、玲子と申します。

私は看護師の仕事をしていますので、送迎バスに乗るまでは夫が面倒を見てくれることも多いです。

萌は一人っ子で、甘やかして育ててしまったかなと少し反省しています。

我が強くて一度言い出したら引かない面もありますが、自分で決めたお手伝いはきちんとやってくれています。

最近は責任感も少し芽生えてきているようです。

行事などは夫が参加することもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

 

例文7

はじめまして。川村亮太の母、聡子です。

つい先日まで神奈川に住んでおりました。

転勤族ということもあり、こちらの幼稚園で3回目になります。

今回は卒園までお世話になることができそうです。

親子ともども新しい環境に早く慣れるように努めたいと思います。

亮太にもたくさんお友達ができるよう願っています。

新入りとなりますが、どうぞよろしくお願いします。

Sponsored Link

 

幼稚園の保護者会での挨拶(自己紹介)まとめ

  • 幼稚園の保護者会での挨拶は1分~2分程度でまとめる
  • 自己紹介の構成を意識しておく
  • 緊張しても誠実さが伝わればOK
  • 自慢話は反感を買うだけ
  • 子どもの病気、その他の重要事項は伝えておく
  • 例文を参考に自分なりにまとめる

幼稚園の保護者会はママ同士の交流の場でもあります。

わずか1分程度の挨拶ですが、印象に残る自己紹介ができるといいですね。