ダイエットに効果的な運動の時間帯!食前・食後?必要な継続時間は?

ダイエット

ダイエット 運動 効果的 時間帯

「よし!痩せよう!」と気合を入れてみたものの・・・

ダイエット初心者はどの時間帯で運動するのが効果的なのかよくわかりませんよね。

 

朝活が流行っているから、やっぱり朝がよいのでしょうか…。

昼でも時間が取れる人もいますよね。

仕事が終わった夜しか運動できない人も多いと思います。

 

食前と食後のどちらがベストなのかも気になりますよね。

 

また、ウォーキングやジョギングをするにしても、1回に必要な継続時間も知っておきたいですね。

体温とともに代謝が上がるまでは痩せないといいますからね。

 

そこで、今回はダイエットに効果的な運動の時間帯や、必要な継続時間などについて詳しくご紹介します!

Sponsored Link

 

ダイエットに効果的な運動の時間帯は?

ダイエットに一番効果的なのは、やはり運動することですよね。

ただ、実践する時間帯で成果が大きく変わってくるかもしれません。

 

朝、昼、夜でオススメなのは?

 

朝の時間帯の運動のメリット

朝運動するのは、寝起きの体に刺激を送る意味でも効果的!

寝起きは頭がボーッとしていますよね。

 

これは自律神経の1つである交感神経が、まだ活動できていないために起こる現象です。

朝の時間帯の軽い運動は、自律神経に働きかけ基礎代謝を上げるのにも最適!

ダイエット 運動 朝 時間帯

基礎代謝とは何もしなくてもカロリーを消費することなので、ダイエットにはとても重要ですよ。

その日1日の基礎代謝を効率よく上げるためにも、朝の時間帯の運動はメリットも大きいです。

 

ただし、起きてすぐはエネルギー消費に体力が回らないようです。

少し時間をおいて、水分をしっかり摂ってから運動した方が効果的だといわれていますよ!

Sponsored Link


 

昼の時間帯の運動のメリット

お昼の運動もダイエットに効果的です。

もともとお昼は交感神経も活発に動いているので、体の中のエネルギーを消費しやすい時間帯です。

 

日常の動作にプラスアルファするだけで、脂肪燃焼の働きもアップ!

陽の高い内は体温も高く、汗もかきやすくなりますよね。

ダイエット 効果的 昼

主婦の方であれば、昼の時間帯にヨガやジム通いするのもオススメ!

お昼を買いに行くついでにちょっと遠回りして歩いてみたり、軽いストレッチをしてみる程度でもOKですね。

 

夜の時間帯の運動のメリット

夜は1日の疲れを癒す時間なので、一見運動には向いていない時間帯に思えます。

しかし、ダイエット以外にも、ストレス解消や自律神経を整えるのにも効果的!

 

痩せる上に質の良い睡眠が得られるようになります。

質の良い睡眠は滞りがちな血流をアップさせ、寝ている間に基礎代謝を上げてくれるメリットも…。

ダイエット 運動 夜

できれば寝る数時間前に運動して、ストレッチ・クールダウンの時間を作るのがオススメ!

仕事で夕方~夜にしか時間が取れない人も多いので、積極的に取り入れたいですね。

 

結局、朝、昼、夜のどの時間帯でも、ダイエット効果を高める方法はありますよ!

 

食前と食後はどちらがよい?

食前と食後のどちらに運動する方がダイエット効果が高いのかは永遠のテーマですよね。

朝、昼、夜の時間帯で変わってくるのかも気になりますよね…。

 

ズバリ、運動の内容によって異なるという研究結果が出ています。

 

空腹状態での有酸素運動は、脂肪を燃やすのに最も効果的!

軽く食事を胃に入れた状態での筋トレは、筋肉構成に最高の結果をもたらします。

ダイエット 運動 食前 食後

しかし、あまりにも空腹状態でジョギングやランニングをすると、腹痛を招く危険性が高まります。

運動する前に多少の水分を摂っておいた方が、気持ちよく汗をかくこともできますよ!

 

ただし、筋トレするからといってモリモリ食べてしまうのは、ダイエット的にNGとされています。

食前にするか、食後にするかは、行う運動によって決めるのがベストかもしれませんね。

 

ダイエットに効果的な運動の継続時間は?

「ダイエットしたくても運動したくない」という人も多いですね。

ただ、一念発起して実践するなら、1回にどのくらいの継続時間が必要なのかは重要ですよね。

 

できるだけ効果的で楽に痩せるのが、長く続けるコツにもなりますので…。

 

ウォーキングはどのくらい必要?

ウォーキングでダイエット効果を得たい人は、最低30分の継続時間が必要です。

しかも、30分間ダラダラと歩いても、ほとんど意味がないという話も…。

 

ウォーキングのような比較的軽い運動の場合、エネルギーが燃え始めるまでに少し時間がかかるんですよね。

運動 継続時間 ウォーキング

より効果的に痩せたいという人は、30分間で約3km歩くのが理想とされています。

「早歩き」といった感じになりますが、体重が落ち始めるとあまり苦にならなくなりますよ!

 

慣れてコツが掴めてきたら、同じ速度で距離を伸ばしていくと結果も出やすいです。

 

ジョギングはどのくらい必要?

ジョギングは最低でも20分ほどの継続時間が必要です。

ただし、体温が上がり代謝がアップするまでの時間を考慮すると、やはり30~40分行う方がより効果的です。

 

ウォーキングよりは継続しにくい運動ですが、毎日行うとダイエット効果も高くなります。

ダイエット ジョギング 継続時間

あまり時間が取れない人は、週に2~3回でもOK!

食後すぐのジョギングは体調不良を招くこともあるので、食後1~2時間空けてから始める方がオススメです。

 

「息は上がるけどお喋りができる程度」の速さが理想とされていますよ!

 

お腹痩せや下半身痩せなどの筋トレは?

部分痩せの筋トレは、定期的に続けるだけで効果的な運動に含まれます。

お腹痩せにしても下半身痩せにしても、あまり継続時間を気にする必要はありません。

 

「1日20回を3セット」など、あらかじめ自分で目標を設定しておくと続けやすくなりますよね。

ダイエット効果を期待し過ぎると、最初から無理な設定をして続かなくなることも…。

ダイエット 筋トレ 継続時間

女性の足が太い原因!座り方・立ち方・歩き方の癖や悪い姿勢も危険!

 

また、筋トレを行う上では「筋肉を休めてあげる」という作業も必要とされています。

壊れた筋細胞が復活することで徐々に引き締まり、ダイエット効果をもたらすようです。

 

当然、お腹痩せの筋トレは腹筋をいじめることになりますし、下半身痩せは脚の筋肉をいじめることになります。

筋肉痛も出てきますので「毎日必ず」というより、少し痛みの回復を待って行う方が効果的です。

 

ダイエットで1週間に必要な総運動時間は?

実際、ダイエットに必要な総運動時間はどのくらいが目安になるか気になりますよね。

より効果的に痩せるためには、まず目の前の1週間の目標設定が必要です。

 

1ヶ月で3kg痩せたい人は?

ダイエットのための運動といっても様々ありますので、ジョギングに絞ってご説明します。

 

私たちが1kg体重を落とそうと考えた時、約7200kcalを消費する必要があります。

1ヶ月で3kg痩せるとなると、「約7200×3=約21600kcal」を消費しなければなりません。

 

これを1日あたりにすると「約21600÷30=約720kcal」になります。

ダイエット 運動 1週間 時間

また、ジョギングでの消費カロリーは、10分でちょうど自分の体重分のカロリーです。

体重60kgの人なら10分のジョギングで60kcalとなり、1時間あたりに換算すると「6×60=360kcal」となります。

 

1日あたり約720kcalを消費するためには「720÷360=2」となり、1日あたり2時間のジョギングが必要です。

つまり、1週間の総運動時間にして「2時間×7日=14時間」となります。

 

次第に基礎代謝がアップして痩せやすくはなりますが、単純な数式で表すと非常に厳しい数字になりますね。

ダイエット初心者の方には難しいといえますので、食事制限を絡める必要も出てきます。

 

それよりも3ヶ月を目安に3kg痩せることを目安にした方が、確実で効果的に痩せることができると思います。

 

3ヶ月で3kg痩せたい人は?

ある程度期間に余裕を持たせると、食事制限もなくジョギングだけでダイエットするのも比較的楽になります。

1ヶ月の運動なら1日2時間走る必要がありますが、3ヶ月目標であれば1日40分で済む計算になります。

 

1週間の総運動時間として計算すると「40分×7日=280分」となり、約4.7時間となります。

早急に痩せることはできませんが、時間的にも余裕が出てくると思います。

ダイエット 運動 1週間

毎日運動するにつれ基礎代謝も上がってくれば、もっと効果的にダイエットすることが可能になりますよね…。

継続できなくなると意味もなくなってしまうため、最初は軽めの目標設定にするのがオススメです。

 

ウォーキング、ジョギング、筋トレのどの運動でも、最初は行う時間帯で悩むかと思います。

ただし、継続することが最も重要なので、生活リズムに組み込みやすい時間を選んで実践してみて下さいね。

Sponsored Link

ダイエット

Posted by sonoko0620