シンザン記念2020の出走馬と枠順が確定!予想や過去の傾向は?

1月12日(日)、京都競馬場で開催される「シンザン記念2020」。
競馬ファンであれば、出走馬と枠順の確定を待ちわびている方も多いのではないでしょうか…。
さらに、レースを予想する上で重要なリソースになるのが、‟過去の傾向”を掴んでおくことです。
1月中の重賞レースで的中させるためにも、あらゆる角度から分析しておくことは大切ですよね。
そこで今回は、シンザン記念2020の出走馬と枠順が確定!予想や過去の傾向は?というテーマで詳しくご紹介します!
Sponsored Link
シンザン記念2020の出走馬と枠順が確定!
この投稿をInstagramで見る
シンザン記念2020の出走馬と枠順が確定しました。
1月10日(金)に発表された出走表は以下の通りです。
枠 | 番 | 馬名 |
1 | 1 | サンクテュエール C.ルメール |
2 | 2 | ヴァルナ 福永祐一 |
3 | 3 | コルテジア 松山弘平 |
4 | 4 | タガノビューティー 和田竜二 |
5 | 5 | オーマイダーリン 武豊 |
6 | 6 | プリンスリターン 原田和真 |
7 | 7 | ディモールト 北村友一 |
8 | カバジェーロ 池添謙一 |
|
8 | 9 | ルーツドール S.フォーリー |
10 | ヒシタイザン 幸英明 |
シンザン記念では外枠が不利という傾向があります。
特に10番、大外の枠順となってしまったヒシタイザンは予想から外した方がよさそうです。
Sponsored Link
シンザン記念2020の予想は?
この投稿をInstagramで見る
出走馬と枠順が確定しましたので、予想していきます!
シンザン記念2020の本命はサンクテュエールです。
内枠有利のこのレースで、最内枠の1番を引けたのが大きいですね。
しかも、サンクテュエールはこれまでの2レースで、どちらも1600mを走っています。
シンザン記念2020と同じマイルに出走していることは有利に働きますね。
前走のアルテミスSでは2番人気で2着、前々走の新馬戦では1番人気で1着となっています。
どちらも人気に応え、好成績を残しています。
対抗馬として予想したのはオーマイダーリンです。
これまでの2戦を京都1600mを走っており、距離だけではなくコース慣れもしていると考えてよいでしょう。
前走は2番人気で1着、新馬戦は1番人気で3着となっています。
シンザン記念2020と同条件のレースで、どちらも入選しているので今回も好成績を残すと予想しています。
しかし、新馬戦では1着から3馬身差をつけられての3着でしたので、人気は少し下がる可能性もあります。
そのレースは泥のような重馬場で、本来の力が発揮できなかったはずです。
そして最後に、穴馬としてカバジェーロを候補に挙げておきます。
新馬戦の1レースしか走っていませんが、5番人気ながら理想的な走りをしていました。
シンザン記念2020で、ロードカナロア産駒が3連勝となりそうなことも加味して候補に挙げています。
アーモンドアイ、ヴァルディゼールに続くことができるのか、注目しましょう!
気になる点としては、デビュー戦が1400mでしたので距離が伸びてしまうことです。
今回のレースでは人気は低くなると思いますので、高額配当を狙うのにはおすすめです。
Sponsored Link
シンザン記念2020の過去の傾向は?
この投稿をInstagramで見る
シンザン記念2020を的中させたい方は、過去の傾向も確認しておきましょう。
昨年は単勝4番人気のヴァルディゼールが1着、10番人気のマイネルはラップが2着となりました。
過去10年間で三連単が10万を超えた例が6度もあり、かなり荒れる傾向にあります。
昨年の結果からもわかるように、人気の薄い馬が3着以内に入ることが多いこともシンザン記念2020のレース予想に活かしたいですね。
また、前走で単勝2番人気以内の馬の3割以上が、3着以内に入る好走を見せています。
最新のオッズやこれまでの成績のみならず、1レース前の人気度にも注目したいところです。
さらに、前走から距離を伸ばしての参戦となった馬のほとんどが、シンザン記念では結果を残すことができていません。
3着以内に入選した9割の馬が、1600m以上のレースを走っているのです。
枠順は外枠が不利な傾向にあり、過去20年間で10番より外側で1着となったのはミッキーアイルの1頭だけとなります。
前走までに好成績を残していても、外枠を引いてしまった場合はシンザン記念2020では評価を下げた方が良さそうです。
血統についてはロードカナロア産駒が2連勝中で、ディープインパクト産駒の勝率を超えています。
京都芝1600mを得意としているため、シンザン記念2020を占う意味でも抑えておきたいポイントですね!
Sponsored Link
シンザン記念2020に関するまとめ
オルフェーブル、ジェンティルドンナ、アーモンドアイなどの三冠馬も輩出しているだけに、シンザン記念2020も注目したいレースの1つです。
出走馬や枠順が確定次第更新していきますが、過去の傾向などもチェックしながら確実に馬券を取りに行きましょう。
10万馬券も夢ではありませんので、点数を抑えつつ穴馬も狙いに行けるといいですよね。
また、テレビ(民法)では「みんなのKEIBA」や「競馬BEAT」で放送されますので、京都競馬場に行けない方は中継を見ながら応援しましょう!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません