京都金杯2020の出走馬と枠順が確定!優勝予想とテレビ放送は?

新年を迎え、新元号・令和に入って初めて開催される1月5日(日)の「京都金杯2020」。
競馬ファンとしては出走馬や枠順の確定を待っている人も多いと思いますが、特に枠順は優勝予想を始める上で重要なリソースになります。
東西金杯は1年の競馬を占うレースとなりますので、京都金杯2020も確実に取っておきたいですよね。
今年からは地方競馬所属馬も出走できることになり、かなり予想が難しくなることが考えられます。
また、テレビ放送で楽しみたいという方は、放送局や番組名などもチェックしておきましょう。
そこで今回は、京都金杯2020の出走馬と枠順が確定!優勝予想とテレビ放送は?というテーマで詳しくご紹介します!
Sponsored Link
京都金杯2020の出走馬と枠順が確定!
この投稿をInstagramで見る
京都金杯2020の出走馬と枠順が確定しました。
京都競馬場で行われる今年初のG3、レースまであと1日です!
枠 | 番 | 馬名 |
1 | 1 | エメラルファイト 石川裕紀人 |
2 | マルターズアボジー 松若風馬 |
|
2 | 3 | サウンドキアラ 松山弘平 |
4 | オールフォーラヴ 和田竜二 |
|
3 | 5 | メイケイダイハード 柴山雄一 |
6 | ダイアトニック 北村友一 |
|
4 | 7 | ボンセルヴィーソ 太宰啓介 |
8 | ドーヴァー 福永祐一 |
|
5 | 9 | ストロングタイタン 幸英明 |
10 | マイネルフラップ 国分優作 |
|
6 | 11 | ハッピーグリン 吉田隼人 |
12 | タイムトリップ 岩田康誠 |
|
7 | 13 | カテドラル 武豊 |
14 | ブレステイキング 藤岡佑介 |
|
15 | モズダディー 酒井学 |
|
8 | 16 | エントシャイデン 酒井瑠星 |
17 | メイショウショウブ 池添謙一 |
|
18 | ソーグリッタリング 川田将雅 |
中山金杯2020の出走馬と枠順も確定!優勝予想とテレビ放送は?
Sponsored Link
京都金杯2020の優勝予想!
この投稿をInstagramで見る
京都金杯2020の枠順が確定しましたので、さっそく優勝予想をしていきます!
京都競馬場は開催替わりで芝のコンディションがかなりよいため、先行した馬がそのまま残るレースが多くなります。
そこで優勝候補としてあげるのはカテドラルです。
3歳では中距離重賞で結果を出すことはできませんでしたが、アーリントンカップでマイルに初挑戦して好走しました。
その後はマイルでのレースに集中し、NHKマイルCやマイルチャンピオンシップでは好成績を残しました。
武豊騎手が騎乗するということで、京都金杯2020では好レースが期待できそうです。
優勝予想する上で、次に候補としてあげるのがダイアトニックです。
デビュー戦から安定して勝ってはいますが、実は1600mでは着外となるレースが多いです。
しかし、G2の毎日スワンSを勝っていることから見ても、力は十分にあると考えています。
内枠有利となる京都金杯2020で6番を引けたのも、レースにかなり影響を与えるでしょう。
最後に、ソーグリッタリングも優勝に絡んでくるものと思われます。
大外枠の18番となってしまいましたが、オープン特別で2勝、G3で3着2回と力を付けてきています。
しかも鞍上は過去10年で京都金杯2勝をしている川田将雅騎手となります。
2019年は6レース中5度も3着以内となっていることから、2020年も調子を維持してくれると思っています。
Sponsored Link
京都金杯2020のテレビ放送は?
この投稿をInstagramで見る
当日、京都競馬場のメインレースとなる京都金杯2020はテレビ放送も決まっています。
京都競馬場に行けない方でも、家庭に居ながら楽しめますよ!
テレビ放送はどちらもフジテレビ系の番組で、以下なら誰でも見ることができますね!
【京都金杯2020放送予定】
- 「みんなのKEIBA」
- 「競馬BEAT」
放送日時:1月5日(日)午後3時~午後4時 (※一部地域を除く)
京都金杯2020の出走時間は午後3時45分からですので、見逃さないようにチェックしておきたいですね。
番組放送開始から見ると、パドック情報の確認や出演者予想も楽しめますね!
「みんなのKEIBA」と「競馬BEAT」では競馬評論家や芸人などの‟馬券バトル”などもあり、おもしろくて参考にもなります。
特に、関西テレビ「競馬BEAT」のMCを務める麒麟の川島明さんの的中率は凄いですね!
Sponsored Link
京都金杯2020に関するまとめ
「スポーツニッポン賞 京都金杯」となってから、今年で25年目となる京都金杯2020。
競馬ファンとしてはしっかりと当てて、新年早々から最高のスタートを切りたいところですね。
優勝予想は難しくなりますが、出走馬や枠順が確定したら、すぐにでも情報を集めておきましょう。
当日の天候により馬場状態も変わってきますので、天気予報なども頭に入れておくと良さそうですね。
京都競馬場に出かけるという方は、かなり冷えますので‟寒さ対策”などもして万全の体制でレースを楽しみましょう!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません