竹内まりやが紅白歌合戦でいのちの歌を披露する時間帯は?出場経緯は?

2019年12月31日に放送される「NHK紅白歌合戦」に竹内まりやさんが初出場することがわかりました。
披露される曲は「いのちの歌」と発表されていますが、貴重な生歌を聴けるだけに放送内の時間帯なども気になりますよね。
テレビ出演される機会もほとんどありませんので、出場経緯なども話題になっていますね。
毎年視聴率の低迷も囁かれている中、NHKとしては異例ともいえる竹内まりやさん出演の‟特別企画”で巻き返しを図りたいところでしょうね。
Sponsored Link
竹内まりやが紅白歌合戦でいのちの歌を披露!
竹内まりやさんがNHK紅白歌合戦で披露するのは「いのちの歌」です。
ご自身がナレーションを務められた連続テレビ小説「だんだん」の劇中歌としても知られるバラード曲となっています。
何気ない日常や人間同士の触れ合いの大切さを表現した曲ですが、ファンの間でも人気の作品。
シンガーソングライターとして第一線を走りながらも、テレビ出演を拒んできた竹内まりやさんの心境の変化も気になりますね。
Sponsored Link
いずれにしても、今年のNHK紅白歌合戦の特別企画ということで、今から待ちきれないという方も多いことでしょう。
いのちの歌とは?
この投稿をInstagramで見る
「いのちの歌」とは連続テレビ小説「だんだん」でW主演を務めた三倉茉奈・三倉佳奈の4枚目のシングル曲としてリリースされています。
二人がドラマの中で組んだ音楽ユニット「シジミジル」が作った唯一のオリジナルソングという設定でした。
当時、竹内まりやさんは「Miyabi」というペンネームで作詞を担当されており、のちにご自身39枚目のシングルとしてセルフカバーもされている曲です。
ちなみに、主題歌はご自身37枚目のシングル「縁の糸」でした。
本日のスポーツ報知より、『竹内まりや 初紅白』 pic.twitter.com/CplBk2c6fW
— 70’s ROCK大好き親父 (@yuminori0616) November 20, 2019
また、2012年1月放送のNHK・BSプレミアムドキュメンタリードラマ「開拓者たち」の主題歌にもなっており、岡本知高さんや辛島美登里さんなどもカバーしています。
竹内まりやさんの生出演&生歌披露も滅多に見られないないため、今年の紅白歌合戦では大きな注目を浴びる存在となるでしょう。
Sponsored Link
竹内まりやが紅白歌合戦でいのちの歌を歌う時間帯は?
竹内まりやさんのファンとしては、NHK紅白歌合戦で「いのちの歌」を披露する時間帯も気になりますよね。
今年は41組が出場しますし、放送時間は夜7時15分~11時45分の長丁場ですので、いつ歌われるのかも注目です。
歌う時間帯については現在調査中ですので、少々お待ちください。
少なくとも近日中に発表される見通しです。
Sponsored Link
今回、なぜ竹内まりやさんは紅白歌合戦への出場を承諾されたのでしょうか?
今まで何度も打診はあったそうですが、ずっと実現化しなかったため出場経緯なども気になりますね。
やはり、連続テレビ小説「だんだん」のお仕事もありましたが、3月にNHKで放送された「竹内まりや Music&Life~40年をめぐる旅~」への出演も大きかったようですね。
当時デビュー40周年を迎えた記念番組ということもあり、NHKの番組スタッフと信頼関係を築いたことがきっかけだったと考えられます。
【竹内まりや 特別企画で初紅白】https://t.co/SFrIXv8Nd5
デビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライターの竹内まりやが、大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」に初出場することが分かった。近日中に正式発表される。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 20, 2019
NHKサイドとしても紅白歌合戦への出演交渉を続けてきただけに、特別企画としての初出場は喜ばしい出来事だったようです。
竹内まりやさんは2019年9月に40周年記念アルバム『Turntable』をリリースし、オリコン週間アルバムチャートで1位を記録しています。
現在64歳を過ぎ、節目の年となっただけに、NHK紅白歌合戦への初出場を承諾されたのかもしれませんね。
まとめ
- 竹内まりやさんがNHK紅白歌合戦に初出場することがわかった
- 特別企画としての出演となる
- 披露する曲は連続テレビ小説「だんだん」の劇中歌「いのちの歌」
- マナカナの4枚目のシングルとしてリリースされている
- 紅白歌合戦で竹内まりやさんが歌う時間帯などは現在調査中
- 出場経緯は40周年記念番組などが影響したと考えられる
今回、NHK紅白歌合戦に初出場することがわかった竹内まりやさん。
「一度も出てなかったの?」と少しビックリしましたが、12月31日の大晦日が楽しみになりました。
ファンの方々にとっても嬉しいサプライズとなったようですね。
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません